センター試験完全攻略。「赤青黒白緑」どの色を選ぶかで、1教科10点以上変わりますよ。

 

 

 んにちは!TKです!

 

 

 今日は、

テキストの紹介です。

 

 

 センター試験

問題集は

死ぬほど種類があります。

 

 

 その中にもやはり、

使っている題材や問題が

優れているものもあれば、

 

 

 そうではないものも

含まれています。

 

 

 買わない方が良い問題集と

押さえるべき問題集を、

 

 

 しっかりと

覚えて帰ってください。

 

 

 良い題材とは、

つまり、

本番に似通ったものであるか、

ですよね。

 

 

 漢字が出ないのに、

漢字の問題がある模試は

ないですよね。

 

 

 同じような視点で、

今回は、選別しています。

 

 

 他のベテラン講師の方、

有名私立、

国立大学の知り合いからも

意見をもらっています。

 

 

 問題集とはいっても、

今回話すのは、

過去問ではなく、

 

 

 毎年出される、

予想問題テキスト

話です。

 

 

 本番に即しているような

問題を解くことで、

 

 

 問題形式のなれることが、

できます。

 

 

 どんどん本番形式の中で

解いていくことで、

 

 

 一般的なテキストでは、

なかなか身に付けられない、

 

 

 「時間感覚」

ついていきます。

 

 

 この範囲では、何分

ここでは何分。

 

 

 といったようなことは、

簡単すぎても、

難しすぎても、

 

 

 シミュレーションが

出来ませんよね。

 

 

 シミュレーションを

しっかり行えることで、

 

 

 あなたは具体的な戦術を

組み立てられます。

 

 

 「もし、ここまでで5分以上

かかったら、最後までは

解かないで、とれる所とる。」

 

 

 といった

置かれた状況下で、

最高得点をとれるように

なります。

 

 

 「今回のは、難しかった。」

 

 

 そういうことはありませんか?

 

 

 僕にも経験がありますが、

シミュレーションしていたため、

 

 

 難しい問題に

無駄に足をとられることなく、

 

 

 計画的に問題を解けました。

 

 

 難しくても、

時間切れによって、

 

 

 基礎の部分まで

落とすことはないのですから!

 

 

 本番に即していることで、

慣れるということを

伝えました。

 

 

 あなたは、実戦経験を

多く積んでいることに

なります。

 

 

 周りより、

一歩も、二歩も

抜き出ている状態なのです。

 

 

 難しい問題であっても、

普段通りの実力を出している

そんなあなたを、

 

 

 周りは羨ましがります。

 

 

 「俺、結構いい感じなのでは!?」

 

 

 そうやって

自信を付けていくことで、

 

 

 「もっと勉強しようかな!」

 

 

 という気持ちになり、

自然と勉強をやっていけます。

 

 

周りからすると、

 

 

「めっちゃ勉強してる。」

 

 

 このように見られます。

あなたの姿は、

しっかりと評価され、

 

 

 あなた自身の成長は、

周りにもいい影響を与える

そんな存在になります。

 

  

 

 

「とりあえず一冊やるか、」

 

 

そう思っていると

危ないのです。

 

 

 書かれていることが、

もし、ずれていると、

 

 

 本番や模試で、

 

 

 「なにこの問題。」

 

 

 といった、はじめましてな問題と

対峙することに。

 

 

 本番でこうなってしまうと、

ピンチ所ではありません

 

 

 悪い点数を取ってしまうことで、

行きたい大学までの道のりは、

 

 

 遠くなってしまいます。

 

 

 ちゃんとやっているのに、

どうして負けてしまうのか。

 

 

 あなた自身には、

全く心当たりもないのに、

点が取れないのです。

 

 

 「覚えが悪いのかな。」

 

 

 「やりかたが違うのかな。」

 

 

 そんな気持ちになり、

やる気はどんどん

失われていきます。

 

 

 それなりに集中はして、

勉強はしているけど、

 

 

 不安な気持ちは、

なかなか拭えません。

 

 

 志望校が

どんどん遠のいていき、

 

 

 最初は滑り止め程度に

考えていた、

 

 

 あまり行く気のないような大学に

出願する、なんてことに

なりかねません。

 

 

 落ちることはないにしろ。

大学生になって、

 

 

 「もっと頑張っておけばなぁ。」

 

 

 そんな気持ちになります。

 

 

 そんな後悔の中で、

真の楽しい生活は

難しいかもしれません。

 

 

 

 

 全力で、やりたいことを

やってみる。

 

 

 そんな時に

後悔が

邪魔をしてしまいます。

 

 

 受験はレベルの近い者同士の

戦いです。

 

 

 たった一点の差を付ければ

勝ちです。

 

 

 使っている問題集次第で、

10点も差が付くなら、

 

 

 良い予想問題集を

解きたいと思いますよね。

 

 

 そんなあなたが

知るべきこととは、

 

 

 「センター問題は

赤、黒、青」

 

 

 では、タイトルにもある、

「赤青黒白緑」

の説明をしたいと思います。

 

 

 これは、通称

赤本、黒本、青本、白本、緑本

 

 

 と呼ばれている

テキストのことです。

 

 

 この話は、学校の先生も

あまりしません。

 

 

 オススメの三色の話をします。

 

 

 

 

 左の赤いのが、赤本です。

これは有名ですよね。

過去問の問題集です。

 

 

 過去問の大事さは、

敵を知るという意味でも

大事であることは、

 

 

 以前投稿した記事にも

書きました。

 

 

 そのため今日はあまり

説明はしません。

 

 

 次に黒本です。

真ん中の黒いやつです。

 

 

 河合塾出版の問題集で、

過去問をまとめたものと

予想問題形式の

2タイプあります。

 

 

 過去問は赤本で大丈夫ですので、

「マーク式総合問題集」

の方を買ってください。

 

 

 これが、一番オススメです。

 

 

 本番とほとんど同じレベルであり、

あなたの実力を図り、

シミュレーションするのに

ぴったりと言えます。

 

 

 夏休みごろに、

新年度版が発表されます。

 

 

 冬前に、

 

 

 「在庫が全然ない。」

 

 

 なんてことがないように、

早めに手に入れましょう!

 

 

 最後に右端の青本です。

 

 

 駿台が出している

「実践問題集」

というシリーズです。

 

 

 これは、本番よりも

少し難易度が上がります。

 

 

 「高得点を狙いたい。」

 

 

 「得意な教科を上げたい。」

 

 

 そんな人にぴったりです。

 

 

 後の緑と白ですが、

Z会、代々木のもので

 

 

 マニアック、というのが、

正直な感想です。

 

 

 なので、

お金と時間に余裕があり、

興味があるなら、

お買い上げください。

 

 

 大事なことは、

黒本は絶対に受験科目にすべて

買って、やってください。

 

 

 そして、そのあとで

青本やるなりしてください。

 

 

 今すぐに、

 

 

 センター予想問題集は、

黒本 (河合)

青本 (駿台)

 

 

 と、携帯や手帳に

メモしてください。

 

 

 この2種類の問題集は

あなたを変えてくれます。

 

 

 本番に対し、

圧倒的な準備と

シミュレーションをした

あなたは、

 

 

 必ずと言っていいほど

高得点をたたき出せます。

 

 

 もし、あまり準備が出来ず、

いきなり本番になると、

 

 

 緊張して、

いつもなら解けていた問題でさえ

取りこぼし、

 

 

 最悪な結果を迎えるかも

しれません。

 

 

 そんなことは避けるため、

指定のテキストを

ちゃんと購入してくださいね。

 

 

 今日は

ここまでです。

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。